運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
127件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-24 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

しかしながら、地方たばこ税収入確保にもつながりますことから、屋外分煙施設等整備を図ることも重要であることも事実であります。ただいま委員が御指摘ありましたとおり、総務省から地方公共団体に対しましては、この屋外分煙施設等整備を図るために、積極的に地方たばこ税の活用を検討いただきたいという旨の連絡は差し上げているところでございます。  

斎藤洋明

2018-07-10 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

浜口誠君 是非子供たち屋外であっても子供たちを煙から守る、受動喫煙から守るための取組しっかりやっていただきたいと思いますし、先ほど大臣少し触れられましたけれども、地方自治体において、屋外分煙の、喫煙する場所設置するような場合、その設置費用に対して特別の地方交付税ですか、特別交付税、これの措置があるというお話ございました。  

浜口誠

2018-07-10 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

条例がもう既にスタートしていまして、パンフレットとか読ませていただきますと、細かい点なんですけれども、一部、当分の間という言葉を使っている部分がありまして、例えば劇場や映画館などの建物の中の公共的空間で厳格な分煙若しくは時間分煙を当分の間認めるですとか、宿泊施設で当分の間は厳格な分煙を認めるとかという話があります。  

石田昌宏

2018-07-10 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

参考人田中秀樹君) 時間分煙ですよね。時間分煙というのは基本的には、たまたま私はそば屋なもので、昼は禁煙にしておこうと、夜は一杯飲むお客様のために喫煙場所というか分煙、エリア分煙をしようという方向でやっているんですけれども、それをやった場合に、雇用の問題ですが、我々零細の飲食店にとりまして従業員というのは家族同然であり、もう本当に大切な戦力になってくるわけなんです。

田中秀樹

2018-07-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

例えば、議会は三十二都道府県分煙も含めて喫煙可能なところがあると。このうち二十三都道府県では、庁舎は完全禁煙なのに議会には喫煙場所を設けていると。議会棟喫煙室を設けたり、各会派の判断で議員控室喫煙できるようにしていると。ですから、煙い、煙いというか、非常に受動喫煙で嫌だという声も自治体議員や職員から聞くこともあります。  

福島みずほ

2018-07-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

三浦信祐君 極めてこれ一番大事な、時間分煙ということは、その地、ところ、テリトリーに関しては、間違いなく、禁煙の時間があったとしてもこれは喫煙している場所だというふうな理解ということで確認をさせていただきます。  そうなりますと、時間分煙を採用している店舗について、二十歳未満の当該店舗への入場や労働可能か否かについて、確認になりますけれども、どのような取扱いとするのでしょうか。

三浦信祐

2018-07-04 第196回国会 参議院 本会議 第32号

そこで、今回の法案に合わせて、公衆喫煙所などの屋外分煙施設等整備などの取組を進めることで、国民が安心して屋外を歩けるとともに、屋内での受動喫煙対策を一層後押しすることになるのではないでしょうか。政府見解を伺います。  受動喫煙による死亡者数は、年間一万五千人と言われています。国民の命と健康を守るため、受動喫煙対策を早急に講ずることが必要であり、これ以上の遅れは許されません。

石井みどり

2018-07-04 第196回国会 参議院 本会議 第32号

我が国では、各自治体による屋外路上での喫煙規制が先に進んできたという経緯もありますが、今後は、屋外における望まない受動喫煙を防止するための環境を迅速に整備するため、地方自治体が取り組む屋外分煙施設整備に対し地方財政措置による支援を行い、環境整備に努めてまいります。  特定屋外喫煙場所の基準についてのお尋ねがありました。  

加藤勝信

2018-06-15 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

指摘の、平成二十三年十二月に国会に提出しました労働安全衛生法の一部改正法案におきましては、事業者に対し、職場全面禁煙空間分煙を義務づける、ただし、それが困難な飲食店等につきましては、当分の間、受動喫煙の程度を低減させるための措置を義務づけること等を盛り込んでおりました。  

田中誠二

2018-06-15 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

そこで伺いますが、二〇一一年の十二月に国会に提出され、翌年十一月の衆院解散によって廃案となった改正労働安全衛生法には、職場全面禁煙又は空間分煙措置事業者に義務づけることが盛り込まれていました。義務化したときの趣旨と、なぜその後の改正努力義務に変わってしまったのか、お答えください。

高橋千鶴子

2018-06-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

西村(智)委員 そうしますと、分煙なのか喫煙なのか、それとも、もっと細かい内容まで書くということすらも決まっていないということですね。  私、これは多分、分煙とか禁煙というだけの文言だけが出る状況になるんじゃないかと思っています。もう少し具体的に、従業員の健康を守るという点からすれば、やはり詳しく書くべきだというふうに思うんですよ。

西村智奈美

2018-06-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

募集要項を見て、禁煙喫煙分煙という表示を見て、あっ、分煙されていると思って、募集に応じて、その雇用主のところで仕事に従事することになりました。ところが、入ってみたら、分煙というのは名ばかりで、圧力で閉鎖するような仕組みにもなっていないし、日常的にたばこの煙が仕事をしているところまで流れてくる。

西村智奈美

2018-06-08 第196回国会 衆議院 本会議 第35号

もちろん、愛煙家立場を鑑みれば、屋内もだめ、屋外もだめということになりかねませんので、各自治体条例との兼ね合いも含めた屋外における分煙と、望まない受動喫煙子供たばこによるけがを防止するような屋外ルール確立についての政府見解をお伺いいたします。  あわせて、二〇二〇年にオリンピック日本で開催されます。

吉田統彦

2018-05-31 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

地方議会、今日でしたか、新聞でも出ていましたけど、やっぱり議会での喫煙率というのも、分煙とかそういうのも進んでいないということで、議員やっている人というのは結構やっぱりたばこを吸う人が多いんじゃないかなと本当思うんですね。是非国会議員喫煙率と、平均の喫煙率と、どうなのか、ちょっと調べていただけたらと思います。  

東徹

2018-03-23 第196回国会 参議院 環境委員会 第5号

なので、公園好きなことから、公園内の喫煙場所分煙をするサービスの徹底を私主張してまいりましたが、現在日本中で話題となっております強硬な禁煙規制というのがございまして、私自身たばこは吸いませんし、望まない副流煙の被害について科学的根拠は十分理解しております。しかし、公園内が全て禁煙となりますと、どこかで、この多い観光客皆さんアジア圏皆さんが、必ず違反して吸う愛煙家が多いと思います。

石井苗子

2018-03-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

もちろん、愛煙家立場を鑑みれば、屋内もだめ、屋外もだめということになりかねませんので、各自治体条例との兼ね合いも含めた屋外での分煙と、望まざる受動喫煙子供たばこによるけがを防止するような屋外ルール確立について、そしてあわせて、やはりオリンピック日本で行われることでございますし、車中で窓を開放してたばこを吸って、屋外に灰を捨てたり、あまつさえ、吸い殻をポイ捨てするようなドライバーを散見するわけでございますが

吉田統彦

2018-02-14 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

これは、僕が書いたものでは分煙を例にしていまして、分煙の話って最近ちょっとややこしくなっているので、ちょっとそのややこしい部分はおいておいて、例えば三十年前と現在を単純に比較したときに、昔は考えられないぐらい今分煙が進んでいると。昔はそんなことが起こるなんて誰も思っていなかったようなことが起きている。

江守正多

2017-06-16 第193回国会 参議院 予算委員会 第19号

一方、自民党の案は、受動喫煙防止対策は重要だけど、分煙で十分でしょうという案ですから、全く理念が違うわけですよ。それでずっと話合い続けてと言っていったら、もう完全に間に合いませんよね。是非とも、こここそ総理の出番ですよ。岩盤規制に挑戦するんなら、岩盤たばこ利権にも挑戦しなきゃ駄目ですよ、総理。  

松沢成文